
 またやられた!ヘッツァー7号車炎上!
 そ、そんな。戦力ではこちらが優勢だったはずなのに・・・。
 理恵さん、もうこれ以上の交戦は無理です。撤退しましょう(汗)
 こうなったら本部要員にパンツァーファウストを!総員、対MS戦用意。
 無茶です、無謀です!お願いですから後退して下さいっ!
 アヴァロン軍は少数だというのに。こうも一方的に負けてしまうなんて・・・。
第443弾

ガンダムバトルクロニクル

 さてさて。女子供がいないうちに大量のエロ画像を整理しとかないとな。
 なかなかお忙しいようですね。ガードリーダー隊長。
 おろろろ。あなたは北九州市在住のHP後援者、城壁さんじゃないですか。
 はじめまして。いつもミニアンケに楽しく参加させてもらってます。
 いやあ、同じ福岡県民として頼もしいですよ★
 これまでプレイ日記への出番がなかなか回ってこないので、やっと挨拶できましたよw
 えっと・・・隊長直属部隊の面々も紹介したいんですが、あいにく東北に出撃してまして。
 東北?
 はい。北海道方面軍のヤークトティーガーさんがアヴァロン軍と衝突したのでその援護に。
 同盟軍の援護ですか。大変ですね。
 ははは。でも敵はジオン製のMSを数機持っているだけ。すぐに片付きますよ。
 そーでもねーぞ。
 むっ。お前は最高幹部とつお。
 アンタが派遣した木村理恵とゼネゲルだが、アヴァロン軍に撃退されたらしいぜ。
 なにッ!その話は本当か!?
 ああ。先ほど通信室で溝蠍が狼狽してやがった。
 ええい、腰抜けどもが。
 相変わらずアヴァロン軍は猛威を振るってますね。
 こうなったら俺が直々に出撃する。とつお、お前のブラックサレナを貸せい!
 嫌だね。
 お、おい(汗)
 先月車検が終わったばかりだぜ。この年の瀬に壊されたりしちゃあかなわんよ。
 (・・・・コイツ、20代後半から急にサイフの紐が固くなりやがった)
 どうだい?ここはひとつアンタ自慢のロングソード片手に単身斬り込むってのは?
 バカ言え。今回のアヴァロン軍はモビルスーツ中隊だぞ。
 お困りのようですが、なんなら私のモビルスーツを提供しますよ。
 え?
 愛機のゲルググシリーズは整備中のため動かせませんが・・・・

 私が北九州で鹵獲したジムヘッドでよければ無償で提供しますよ。
 ジム頭じゃないですか!よく持ってますね、こんなものを(汗)
 隊長は奈々氏さんと違ってジム好きではないようですが、よかったらコイツで戦ってください。
 お気遣い感謝します。この際連邦だのジムだの関係ありません。早速使わせて頂きます!

2011年11月。ヤークトティーガー氏率いる北海道方面軍は海軍力増強のため、青森県八戸港を占拠。
しかし強引な統治政策が地元住民らの反発を招き、過激な反対派がアヴァロン軍と結託。
同年11月23日、アヴァロン軍MS約10機が八戸港を襲撃。北海道方面軍は空母1隻、巡洋艦1隻を失い本土へ後退。
11月29日、ロングソード連合の奥州派遣部隊(指揮官:木村理恵)がアヴァロン軍を攻撃。
多数のアサルトスーツと装甲車両を失うなど、ロングソード連合側の一方的な敗北に終わった。

 バトルロワイアルにユニバース、アサルトサヴァイブ。結構アンタもPSP遊んでるな。
 このクロニクルはPSP本体と一緒に買った思い出深いソフトだ。
 へえ。本体と一緒にか。そんなに遊びたかったのか?
 いや・・・価格が700円だったからトリアーエズ買っただけだよ(汗)

ロングソード連合とまるで縁の無い東北の地で戦闘。なんだかベトナム戦争みたい気分だが・・・
最北のHP後援者ヤークトティーガーを支援するためにはやむを得ない。いざ戦闘開始。

 これがジム頭か。さすがに陸戦型ガンダムだけに動きは重いな。
 火器類は充実してます。雨で視界は悪いですが、火力で押し切ってください。。
 所詮相手はザクUやアッガイ程度。弾があたりゃあこっちのもんッスよ。
 
これまでガンダム系のゲームでジムヘッドは無論、陸戦型ガンダムをほとんど使用してこなかったガードリーダー。
しかしマシンガン、ロケットランチャー、ビームライフルという多彩な武装はあらゆる戦場で効果を発揮。
「ジムヘッドなんて陸戦型ジムと大差なし」と思っていたが、その認識は間違っていたらしいw
陸戦型ガンダム譲りの厚い装甲は多少の敵弾を受けてもビクともしない頑強なものだった★
 
 アヴァロン軍のMS部隊壊滅。これで八戸港は我々のものです、隊長。
 なんでえ。終わってみれば戦闘時間わずか1分20秒かよ。楽勝だったな★
 お見事です。歴戦の戦士たる隊長の実力・・・しかと拝見いたしました。
 はっはっは。ジムヘッドの予想以上の性能のおかげですよ。ごっつぁんです♪
 
こうして降りしきる雨の中、八戸港には長剣の旗が翻り、数日後には北海道方面軍へと返還された。
以後はヤークトティーガー率いる北海道方面軍の活動拠点として重宝されることであろう。

 すでに一度申し上げていますが、我が愛機ゲルググは最高です。量産型の鑑です。
 ゲルググとレベンディック。生まれた場所は違えど同志。まさに城壁さんと私の間柄ですね。
 ありがたきお言葉!今後も隊長への支援継続を固くお約束いたします。
 
HP管理人のガードリーダーです。今回のプレイ日記ですが完全にノリと勢いで作ってしまいましたw
2011年の11月24日に城壁さんとヤークトティーガーさんのみに配信し閲覧してもらいましたが・・・・
そこそこ好評で胸をなでおろしましたww

城壁さん、ヤークトティーガーさん。今後も温かいご支援とご声援をよろしくお願いします★
TOPへ戻る