第454弾

クライシスフォース
 
 本日のレビューは「クライシスフォース」という作品ですが、1991年発売って結構ファミコン末期ですね。
 そのとおりだ、群馬参謀。まさにFC最後期に位置するシューティングゲームだよ。
 
 処理落ちこそ激しいが、このゲーム・・・今遊んでも結構楽しいぞ★
 むむむ、かなりグラフィックに力入れてますね。さすがファミコン後期の作品だ。
 BGMも割かし良好だし、シューティングが苦手なオレでもクリアできる優しい難易度だね。
 
 ただ・・・とつお君とやったときは5面でゲームオーバーになっちまったよ(汗)
 勇猛で知られる最高幹部と手を組んだんですか?それは見たかったな。
 「2Pと一緒に遊ぶとなぜかすぐ死ぬ」のはよくあること。やはり彼との相性は悪かった。
 言われてみると、とつおさんと協力して戦うプレイ日記ってありませんね(苦笑)


 なので全面クリアは1人プレイ以外ではやったことはないかな。
 この「クライシスフォース」には現在でも根強いファンが少なからずいるようですね。
 
 やはりグラフィックの高さが本作の売りだろう。エンディングはなかなか鳥肌モノだぞ★
 おおっ、これはすごい。
 そのうちWiiでダウンロードコンテンツとかで登場するかもしれん。是非プレイをお勧めする。

 もっとも、オレが一番熱くなるのはステージ序盤の高層ビル大量破壊だがな!
 またそんな子供みたいなことを・・・。
 「ええい!壊せ壊せ!この街は俺が再建する!」って叫びながら撃ってたなぁ。
 
 最後にちょっとした豆知識だが、「エアーフォースデルタ」というゲームにもゲスト出演しているらしい。
 うーん、豆知識というより無駄知識な気がします。
TOPへ戻る