第461弾
機動戦士Zガンダム ホットスクランブル
ぶはは!JD殿下が送ってくれる画像はいつ見ても秀逸。笑わせてくれるぜww
邪魔するぞ、ガードリーダー。
こりゃあ珍しい。坂上クンじゃないか。わざわざ福岡まで何しに来たんだ?
お前こそ何をやっている。今回は「機動戦士Zガンダム-ホットスクランブル」のレビューだろう。
うむむむ。ホットスクランブルか。
小学生の頃によく遊んだゲームだが、あきらかに子供向きじゃなかったな。あの難易度は。
ファミコンなのに難しいのか?
80年代のファミコンソフトはやべーぞ。難易度に一切の妥協無しだ。
特にボス戦はシャレにならん。少年時代はホント手も足も出なかった(涙)
まるで砂時計みたいなボスだな。ロボットには見えないぞ。
ボスは全ステージとも共通だが、吐き出す弾がアホみたいに速くてまったくかわせん。
昨年度末、なんとかクリアしようとマジで挑んだが・・・結局ステージ9で玉砕したよ。
ひょっとしてまだクリアしたことがないのか?
「したことがない」じゃなくて、「できねー!」なんだよ。
もっと先のステージまで行けばキュベレイを拝めるそうだが、たぶん俺には永久に無理だw
奈々氏でも無理かもな。
そんなこんなでホットスクランブルは俺のガンダムゲーム史上、最強の相手だったな。
・・・・話を切り上げるところをみると、これでホットスクランブルのレビューは終わりか。
ご名答。お疲れさんでした♪
あまりにも軽薄なプレイ日記だな。ゲームはもう少し真面目にレビューしたほうがいいぞ。
真面目にやってるぜ。つい先日も掲載したじゃないか。
あれはレビューとは言わない。センベイがどうだの好き勝手に語っただけじゃないか。
センペイだ。わざと言ってんのか。
とにかくこんなレビューが続くようでは新規後援者の者達にも面目が立つまい。
面目?
私が今日ここに来たのは・・・・・お前に例のアンケート結果を届けるためだ。
- ミニアンケ -
「プレイ日記で面白かった回はどれですか?」
第1〜452弾までで「面白い!」と感じた作品があれば教えてください。
(このアンケは山猫さん、ギシン星人さん、蒼紅さん、すずこうさんに配信させていただきました★)
![]() 面白かったプレイ日記ですが・・・ ![]() まず第117弾 「嵐の中で輝いて(信長の野望 嵐世記)」ですね。 ロングソード連合を知るきっかけとなったのでいろいろ思い出深いです。 ロングソード連合の方々の奮闘記が良かったですね。 (特にミズホクラゲさんの治水作業が印象的!) この作品に影響されて赤松家でプレイしたのも懐かしいです(笑) ![]() 次に第42弾 それでも俺は前にゆく(零 zero)です。隊長殿がホラーゲームを 「野郎クリアーしてやる!」と言った画像は吹き出しましたね。 このプレイ日記に触発されて紅い蝶を購入しクリアーしたのものです。 まあ〜、MLさんの境地には達しませんでしたが(笑) この回の影響は大きく、第453弾のナナシノゲエムでもその言い回しを使わせて 頂きました。(隊長殿はお気づきだと感じますが) 3つ目は第300弾の男達のクリスマス合戦(SDガンダム GNEXT)です。 パート9と長編でしたが次の展開に期待してしまうものでした。 ロングソード連合VS鹿児島連合のドライセンとケンプファー対決で生産停止での勝敗 決着は凄まじいものでした。 バトル以外の裏工作(筆談、偽情報)からプレイ後日談と私得な内容でした。 個人的には、鮫島さんと隊長殿のやりとりがツボでした。(笑) ![]() 4つ目はセロさんのウィザードリィですね。 ウィザードリィはやった事はないのですがやってみたくなりましたね! 開始早々セロさんの変態疑惑で始まり、 (変態だー!まさかのうさぎの法則(笑)、クマ吉の名言(笑)と腹が保たない) 宝箱解除失敗でなおかつダメ出しされるのが酷すぎる。 指輪の為瀕死になる、転職が全力で阻止される、エンディングで蘇生されない 安定のオチと面白すぎましたね。 孔明の責任転嫁でフルボッコにされるのはカワイソ過ぎます。 それにしても孔明の権力強すぎです(笑) ![]() 5つ目は422弾、柳さんのガングリフォンですね。個性的な勧誘広告から正露丸ネタが ツボに(笑) 勧誘ではまさかの・・・萌え要素導入(唖然) 隊長殿がまさかのの「チェストーだニャン」発言!リアルに想像し過ぎて吹き出して しまいました。 ![]() きっと↑のような感じで言ったと思いますが・・・シュール過ぎます! |
![]() 歴代プレイ日記で一番おもしろかったのはどれか? 実にワクワクする議題であります!!またこれは…悩み所ですね…!! ガードリーダー隊長とロングソード連合の方々の数々の戦歴、どれも面白く非常に甲乙 つけ難いものでしたが、中でも思い出深い2つを回答として答えさせていただきます!! ![]() ![]() まずはプレイ日記64弾のドラゴンクエストUのプレイ日記。 自分がこのロングソード連合と出会うきっかけとなったプレイ日記であります。 自分自身が一番最初に出会ったゲームはドラクエ、それのなかで一番苦労した シリーズはドラクエUだったのと、隊長の書かれる文体が勇猛果敢にして実直剛健。 …こんな所で言うのも何ですが、世の腐女子の皆様が書く小説にうんざりしていた 自分には、とても読み応えのあるプレイ日記で、思わず引き込まれ、 他のプレイ日記も読み進めるようになりました。 その後、ロングソード連合の男雄漢(おとこ)らしい気風とユーモアに惹かれ、 初メールする次第となったわけであります!! そして、最近は隊長自身の家庭の立場上やご多忙の関係で少なくなってきたものの、 他のロングソード連合の皆さんの作品や、過去のプレイ日記にもあるギャルゲー、 エロゲー。自分はまだプレイしたことは無いんですが、やはり可愛い女性の あられもない姿を攻略するこれらプレイ日記を読むのは燃えるものがあります。 なにしろ未成年ですから(笑) ![]() その中でも今回、自分が推したいのは第255弾、回天打通作戦です。 夜の街に現れ、主人公たちを襲っていく女性たちの姿はもちろんですが、 その女性たちの妖しい誘惑に負けず長年の想い人、木村理恵さんを追いかける 隊長の気迫には胸が熱くなりました、色々な意味で感動した作品です(笑) またアンケート回答枠ではないですが、チェス党シリーズやロングソード連合の方々の 気迫のこもった愛溢れるプレイ日記の数々、そして何よりガードリーダー隊長の貫禄の あるプレイ日記…全て楽しく読ませて頂いています。 皆さんご多忙でしょうが、日々愛とユーモア溢れるプレイ日記をありがとうございます。 |
![]() ![]() ![]() 出会い部門 第16弾 重装機兵ヴァルケン ・やっぱりこれは外せませんね。何せ、ロングソード連合との 出会いの回ですから。パンチ縛りのプレイは今でも驚きと尊敬 を持っちゃいますね。自分はグレネード&レーザー縛りでしたw コンゴトモヨロシクです。 ![]() ![]() 大作部門 第120弾 SaGa2 ・熱い戦いの日記ですね。個人的には対戦日記とRPG長編日記が好きです。 SaGa2は自分も購入しましたが、独特なシステムに翻弄され続け、鉄人兵団で 攻略をするようになりましたw。これからも長編が出ることを願ってます! ![]() ![]() 個人的賞賛部門 第126弾 ガンダムGNEXT ・ボールで実験の回です。説明不要だとは思われますが、ボールです。 あのボールが大活躍する回です(ぇ 。これを見てボール愛にガソリンが 注がれましたw。 ![]() ![]() 産廃部門 第199弾 ガンダムGNEXT ・青い産業廃棄物ドラッツェの実験記録です。はい。 結構好きですよ、ドラッツェ。再生品なので仕方が無かったとしか言えませんが さすがにあの性能は無いでしょうw 素でボールに劣る機体は始めてみましたw 以上、現場の山猫でした。 ![]() 超大作部門 第300弾 ガンダムGNEXT ・クリスマス大戦の回です。とにかく長い、熱い、スゴイ! クリスマスにこんなことする大人はナカナカいないと思いますよ。 でもまぁ、そこかがココのいいところなんですけどねw とにかく、他の回答者さんと被るかもしれませんが、この戦いの記録は 外したくないですね。 以上で回答を終わります。 なんだか主旨が少しずれてきた気がしてるのは何ででしょうかw やっぱり語学力を高めなければ・・・・。 やっぱりLS連合はどれもこれも面白いのが揃ってますよねw 今回はちょっと回答に戸惑いました・・・。何せ選ぶのは大穴ばかりなのでw あとものすごく個人的な意見ですけれども、昔のゲームって、意外と 会話の種になりますよね。「スペランカーって知ってる〜?」とか、 「コンゴトモヨロシク」とか。 LS連合には今の時代はあまり無い、遊びに対する真剣さがあると思うん ですよね。みんなで集まってマジで対戦する。最近はあんまり友人たちと こんなことしてないですねぇ。勉強が忙しかったり、部活で忙しかったり。 夏休みにでも、昔みたいに友人で集まって何かゲーム大会でも開こうかなぁ。 |
![]() ![]() @ 第30弾 「フレッシュ!」 恋愛SLGの日記は結構な数がありますが、このゲームの日記は隊長さんの攻略対象 (天王寺舞)に対する想いが大きく文面に出ていましたからですねw 天王寺舞があの 時から現在までの日記のレギュラーを務めるのは想像してませんでした。 ![]() A 第34弾 「スーパーボンバーマン4」 隊長さん、鮫島さん、ブラックタイガーさん、数正さん、の4人のボンバーマン対決 ですが皆さんの阿鼻叫喚が(鮫島さん除くw) 文面から伝わってきましたw ![]() ![]() B 第76弾 「ドラゴンクエストV」 魔法使い二人だけでバラモス撃破という目標に爆笑しましたねw 毒針があそこまで 活躍することに驚き、家のドラクエVでさっそっく実践してみましたw ![]() C 第177弾「恋愛CHU!」 Part11に渡る巨編で弥生先生と添い遂げるまでの戦いが見ててハラハラドキドキし ましたね。 ![]() D 第300弾「SDガンダムGNEXT」 GNEXT4人対戦という私が出来なかった夢(友人にGNEXTを知ってる人が一人しか居な かったから)を隊長さん方達が見せてくれました。 文面と画像で戦いの流れを自然 と頭に浮かびますw 私が好きなゲームというのもありますが私にとって一番のプレ イ日記です。 |
以上が回答結果だ。
なんという嬉しい回答。弱小ゲームサイトのプレイ日記をここまで愛して下さるとは!
皆の期待を裏切らぬよう、今後も頑張るんだぞ。
もちろんだ。言われるまでもない。
では最後に、私からの要望だ。
要望?
奈々氏のキャラ設定が『腹痛』なのは見過ごせない。早急に取り下げてくれ。
・・・・・・やなこったw
TOPへ戻る