[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
捨てられた人妻・美菜との甘いひととき。それは高梨祥子攻略戦とは関連の無い「禁じられた遊び」。
長期戦の疲れが出始めたガードリーダーだが、この密会によって士気は回復。
人の道として正しいことをやったとはいえないが、すべては鉄の涙作戦完遂のため。
戦力を回復させたガードリーダーは再開されるであろう高梨祥子とのレッスンを待ちわびていた。
第480弾
ピアノフォルテ
Part⑮
な・・・なんだ、この有様は。
溝蠍か。久しぶりだな。
隊長、これはどういうことです。兵達がすっかり無気力じゃありませんか。
兵だけじゃねえ。俺もだ。
ええっ!?
残念ながら全軍の戦意は下がる一方。士気は乱れるばかりです。
なぜです!人妻との旅行で士気は回復したんでしょう!?
回復も何も。旅行から帰っても四六時中、エロエロが繰り返されるばかりで・・・・
肝心の高梨祥子が一向に出てこんのだよ。
そ、そんな。では祥子先生は一体どこに・・・?
不明です。なにしろ一緒にディナーに行って以降、一度も登場しておりませんゆえ。
バカな。消えてしまったとでも言うのか(汗)
現時点ではそう申し上げるしかありません。
し、信じられん。単にゲーム中の選択肢を間違っただけでは?
それはない。高梨祥子先生編はろくに選択肢が登場しなかったのでな。
では一体どうして・・・
隊長!ガードリーダー隊長!
おお、ゼネゲル。祥子先生の所在はわかったか?
そ、それが・・・・・
ゲームが終了。スタッフロールが始まりました。
!!?
バ、バカな。まだ終わってない、高梨祥子攻略はまだ終わってないぞッ!!
ゼネゲル、こりゃどういうことだっ!
俺だって理由が知りたいよ!
や、やはり選択肢か?選択肢を間違ったのか?(汗)
ですが・・・祥子先生にまつわる選択などほとんど無かったはずです。
確かにそうだ。そのハズなんだが・・・
隊長。
なんだ?
もしかするとこの高梨祥子という人物・・・・・攻略できないキャラなのでは?
!!
もしそうだと仮定すれば高梨祥子がゲームの表舞台消えた理由もうなずけます。
め、滅多なことをぬかすな!このザク風情がッ!(汗)
しかし現に・・・
俺の・・・俺の高梨祥子は一級の女性キャラだ。そんなことがあってたまるか!
隊長。回転打通作戦を思い出してください。
理恵さんですら、あの木村理恵さんですらエンディングはありませんでした。
うっ。そういえば。
・・・たしかに(汗)
ぐぬぬぬ。あくまで高梨祥子を攻略不可なサブキャラクターと言うのか。
私としても残念ですが・・・。
ええい、ゼネゲル!溝蠍!
は、はいっ。
タイトル画面を呼び出せ。ゲームを最初からやり直すぞ。
で、ですが・・・
黙って命令に従うか、今ここで死ぬか。わかったらさっさと腰を上げろ!
りょ、了解!
2012年8月10。
ガードリーダーはついにゲームをリセット。屈辱の再プレイを開始。
「高梨祥子は攻略不可能」という疑惑を払拭すべく、選択肢ではありとあらゆる回答を選択。
今までと違うストーリーを展開させ、事態を打開を狙うが・・・・
どれもこれも結果は同じ。
美奈以外に攻略できるキャラは増えたが、高梨祥子の扱いはまったく変化なし。
つまるところ、あの高梨祥子は・・・・
演奏会イベント終了以降、どのルートを選んでも必ず消滅するキャラだったのだ(汗)
ゼネゲル!ゼネゲルッ!!
は、はい。
こうなったら最後の手段だ。
ハ?
一度ゲームをアンインストールして、白紙の状態からやり直そう。
お言葉ですが・・・時間の無駄だと思います(汗)
誰もお前の意見を聞いてはいない。これは命令だ、絶対命令だ。
しかし隊長・・・!
ゼネゲルの言うとおりだ。
とつおさん!
再インストールしたってゲームが変わるわけじゃない。結果は同じだ。
そんなことは分かってるよ!しかし行くしかないだろう!!
まあ落ち着いてくれや、隊長。
今はインターネットっつう、超便利な情報収集システムがあるじゃねえか。
あ!
な・・・なるほど、攻略サイトを探すのか。
かに!蒼紅!大和!
おおうっ。
インターネットを使って徹底的に調べてこい。高梨祥子を攻略する手立てをな!
おまかせください。戸和、ついてこい!
よし!
智花!
は、はい!いきましょう、大和さんっ!
諸将に遅れてはなりませぬ。蒼紅殿、我々も参りましょう。
ガードリーダー隊長・・・きっと情報を届けます。それまで待っていてください!
残された最後の一手。それはインターネットによる攻略サイトの発掘。
逆転勝利を信じて疑わない若き志士たちに、鉄の涙作戦最後の希望は託された。
未曾有の長期戦でガードリーダーの補給線は伸びきり、攻勢は限界点に到達。
はたしてロングソード連合は最後の勝利を掴むことはできるのか。
鉄の涙作戦は次回で最終章。前人未到の領域、パート16に突入である。
Part⑯へ
TOPへ戻る
セロさん。
は、はい。
この戦い、俺たちの負けだ。
何を弱気なっ!(汗)
HPが生まれて9年。俺が長編を書く時代は終わったのかもしれねえな。
寂しいこと言わんで下さい・・・ッ!