[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
第688弾
電車でGO!ポケット 東海道線編
ガードリーダーです。私の息子は電車が好きです。特に新幹線が大好きです。
博多駅やホークスタウンで電車関係のイベントがあれば家族でちょくちょく行ってます。
今更ですが2012年は子供の影響で好きでもない新幹線の名前をたくさん覚えました。
この手のジャンルは全く知らなかったのですが、日本全国いろんな鉄道・電車があるもんです。
ということで本日(2013年1月19日)は職場の上司から電車ゲームを拝借。
PSPの「電車でGO!ポケット-東海道線編」なるソフトです。
人気シリーズとしてゲーセンやらいろんなゲーム機で発売されているのは知ってました。
今回が記念すべき初プレイとなっているのですが・・・・
落ち着ません。ヒジョーに落ち着きません(汗)
落ち着かない理由は明白。
速度や時刻を忠実に守り、お客様を安全に運ぶというのがこのゲームの肝らしいのですが、
ロングソード隊長にはあまりにも平和すぎるからです(苦笑)
.
隊長ォ!10時方向に敵戦車、およそ20!
ええい!照準はいらん、一発かませ!次の駅まであと3分だぞ!
・・・とかいうゲームなら大歓迎なんですが。
(電車でGOファンの皆様、すいませんw)
ついでに初プレイで得た称号はあまりにも不名誉でしたが・・・・
その原因は「薄田兼相から名前をとったから」で間違いありません。