※このプレイ日記は2013年8月19日に東京都のdnさんが製作したものです。
第795弾
実況パワフルプロ野球3
今回プレイするのは、実況パワフルプロ野球3。
史上初めてサクセスモードを搭載したパワプロです。
この時代は阪神暗黒時代。まさか2003年に優勝できるとは思えない暗黒っぷりでした。
中でも、このパワプロ3の阪神は、パワプロの阪神史上間違いなく最弱と呼べるようなチームです。
(この後のパワプロでは阪神のみ能力査定が甘く、1年間ペナントを回しても最下位は免れるような能力値にされることが多くなりました。)
今回は、その最弱阪神の中でも、特にパラメータが低い真弓明信を4番に据えて巨人と試合をします。
真弓はこの年限りで引退。チャンス○はあるものの、すべてのパラメータが平均以下という悲惨な能力値です。
(ちなみに現在のパワプロはステータスの平均がDですが、この時代は平均Cです。ステータスがAとか何人もいました)
対する巨人は、4番に原辰徳・現巨人軍監督を抜擢。
原もこの年限りで引退しますが、調子さえ良ければ4番で起用しても問題ないステータスです。
両チームの先発は阪神・藪、巨人・宮本。
試合は両チーム一進一退の攻防が続きます。
1回裏に、3番・松井の2ランホームランで巨人が先制。
一方の阪神は、2回表にノーアウト満塁とすると、9番・藪のゲッツーの間に1点を返し、1番・和田・現阪神監督がタイムリー。
すぐさま同点とします。
4回の表に7番・辻のソロホームランで阪神が逆転に成功。
しかし巨人もその裏、8番・村田のタイムリーで追いつきます。
肝心の両チームの4番ですが、真弓はこの日1四球に終わり、原は1安打を放つもチャンスで凡退。
再び試合が動いたのは7回。
先頭打者の9番・藪がセンターオーバーの2ベースヒット。
するとこのランナーを1番・和田がバントで送り…。
2番・亀山がスクイズ。
見事スクイズが決まり、阪神が再び勝ち越しに成功!!
追いつきたい巨人ですが、4回以降はランナーを出しながらも好投する藪から得点を奪うことができません。
9回には藪に代打・長嶋清幸が送られます。
長嶋は2塁打を放ち、代走・萩原と交代。
このランナーを今日大活躍の和田がタイムリーで返して、5-3としました。
巨人は2番手の古溝を攻めたて、3塁までランナーを進めますが、あと1本が出ず…。
ここで試合終了。
この年引退した両4番はあまり活躍しなかったものの、試合自体はそれなりに盛り上がったのではないでしょうか。
ところで…。
野球をテーマにした曲、というのはよくありますが、こんなPVはご存じですか?
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
野球って最高! エキサイトしちゃう!
…いやはや。
私の彼はジャイアンツ『ファン』って…ジャイアンツ『ファン』でもステータスになった時代があったんでしょうか?
ネットで所謂「釣り」に使われることが多い動画です。
秋元康&後藤次利のコンビが血迷ったとしか思えない謎曲ですね…。
という訳で、大変強引ではありますが、ミニアンケの発表です。
![]() http://www.youtube.com/watch?v=IumLNgU76w4 ”SEX MACHINEGUNS”の『ONIGUNSOW 』です。 鬼!鬼!鬼! ホラーテイストなのかそれともギャグなのか・・・キュウリを皿にブチ込まれ、無理矢理口に詰め込まれるシーンとか最高ですねw ・・・ただ、これは単純にこの曲が凄く好きというだけで、そもそも私は世のPV全般、興味は皆無と言っても過言ではありません(汗) |
![]() 邦楽ですと BOOWYのmarionnette ですね。 http://www.youtube.com/watch?v=pKGvKfnsYms このPVのアニメ部分は「AKIRA」で一役有名になった大友克洋がキャラデザで手がけており めっちゃかっこいいです。 あとはTM-revorutionから魔弾 ですね http://www.youtube.com/watch?v=DgQtZGzutj4 このPVは一見ドラマなんですが 演者一人一人が魔弾の歌詞を口パクで演じており とてもいいホームドラマっぽい反動もありとてもシュールで面白いです。 そしてやはり最後は西川貴教が半裸になるのもお約束ですねw PENICILLINのロマンス もいいですね。 http://www.youtube.com/watch?v=gJMhCpifn5Q ボーカルのHAKUEIが途中から持ってるマイクを無視して歌いまくる その姿勢が笑えます。 まぁPENICILLINって大体こんな感じなんですがねw 洋楽ですと sum41のstill waiting ですね。 http://www.youtube.com/watch?v=qO-mSLxih-c 途中までは普通のPVなんですけど 途中から何を思ったのかPVのセットを壊すロックっぷりには吹かされますね。 |
![]() ・ 上木彩矢 w TAKUYA/W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜 http://www.youtube.com/watch?v=bQRA-9ElG1o 純粋にこの歌が好きだというのと鳴海探偵事務所の面々が歌に合わせて踊ったり変身したりと他のライダーソングのPVとは違う面白さがあるので好きです リボルギャリーの中でライブというのも斬新でいいです ・everset/Shooting Star http://www.youtube.com/watch?v=HJdUVuZUVAE 仮面ライダーメテオが百人組手で敵を倒しまくるという非常にカッコいいPV メテオのカンフーアクションがたくさん見れるというのはファンには溜まりません 最後にはお前かよ!?と突っ込みたくなるオチもあります(笑) |
![]() http://www.youtube.com/watch?v=ChazY_RcoeQ 戦国鍋TVの7人組バンド、利休七哲の「たぶん利休七哲 」が好きですね。 これがプロモーションビデオというカテゴリーに入るのかわかりませんが 普段まったく歌を聞かない+全然知らない私が気にいった数少ない映像ですw |
![]() ・New Order - Round & Round http://www.youtube.com/watch?v=_kHgMvWmIs4 ひたすら綺麗なお姉さん達を映しているだけのPV。 元々メンバーがほとんど出ないPVを多く出している彼ら。中でもこれはプロモーションの意味があるのか、という内容です。 格好良ければそれでいい、という姿勢が最高です。 ちなみにライブ映像はこちら。 http://www.youtube.com/watch?v=HuMKJNJoGxo 来日時、電気グルーヴの石野卓球が「二軍が来たのかと思った」と語った演奏力は健在。ドラム以外ヘロヘロですw ・New Order - True Faith http://www.youtube.com/watch?v=R_rhnHpRSXQ これもギターボーカル以外ほとんど出ておらず、ベースに至っては足のみの出演。 80年代っぽさがあって好きなPVです。 ・The Farmer's Boys - Phew Wow! http://www.youtube.com/watch?v=cCS5H4fwLLQ メガネをかけたデブが中学時代の英語担当の教諭に激似で、初めて見たとき弟と爆笑したPVです。 ドラムレスの4人編成で、曲は良かったものの、あまりにもルックスにハンデがあったためか売れませんでした。 ちなみに、このメガネデブを一時期ツイッターのアイコンにしていました。何がよくてこのアイコンにしていたのか理解不能です。 |
![]() Jamiroquaiの「Virtual Insanity 」 チョット前にはカップめんのCMになって話題になりました。 発想が素晴らしい上に曲も良い。 http://www.youtube.com/watch?v=4JkIs37a2JE Michael Jacksonの「Smooth Criminal 」 映画「Moonwalker」のワンシーンとして登場。 この完成度はもはや芸術作品の域。 PV(これはショートフィルムですが)と呼ばれるもので一番好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=h_D3VFfhvs4 ※dn注:ナカユウさんが指定された動画が再生不能だったので差し替えました。これで合ってますか? PE'Zの「Akatsuki 」 曲の美しさと映像のワケのわからなさのギャップ。 なぜかこれが心地よくて、定期的に見てしまいます。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10629518 |
![]() PVは殆ど見ないので、強いて挙げるならLordi「Blood Red Sandman 」を挙げます。 http://www.youtube.com/watch?v=tkw4jhDE1eQ 映画「死霊のはらわた」のパロディで、映画を見た人はそこそこ楽しめるかと思います。 |
![]() 洋楽でしたら、Judas Priestの「You've Got Another Thing Comin 」ですね。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12621227 演奏中の彼らはガイガーカウンターが振り切ってしまうほど危険なバンドであると示した、 奇怪なPVです。とてもテンポがいい曲で、通学中によく聴いてました♪ 邦楽のお気に入りは、Gacktの「ghost 」です。 http://www.youtube.com/watch?v=C3Uw9YClm2E 顔にある剥き出した金属の特殊メイクやキレのあるロボットダンスで ガクトはターミネーターに違いないと納得してしまうほどかっこいいPVとなっています。 「サラ・コナークロニクル」のイメージソングらしく、劇中の映像が流れています。 |
いかがでしたか?
やや答えにくい設問ではありましたが、今回のミニアンケの回答を送ってくださった方の、
半数近くが答えてくださったので無事公開することができました。
PVに凝っているバンドは多く、凝ったPVを探すのも楽しいですよ。
興味のある方は色々検索してみてください。
おまけ1
秋穂「プ・プ・プ、プロモーションビデオ・・・?」
dn様「そうですプロモーションビデオです。」
秋穂「なるほど、スチーブンソンの蒸気機関車のことですね。」
dn様「それはロコモーション」
秋穂「じゃぁ、あれです。ダイの大冒険にでてくるヒムの必殺技!」
dn様「それは、プロモーション」
おまけ2
↓の画像をクリックするとムホホなエ○画像に飛ぶぞ!!