第809弾
TOHEART2 ダンジョントラベラーズ
ガードリーダーです。本日(2013/9/1)はHP後援者屈指のゲーマー、奈々氏さんに
『TOHEART2 ダンジョントラベラーズ』について聞いてみました★
アキバ、ガンダム、ギャルゲー。その知識量は毎度ながら凄いものです。
Q:トゥハート2の外伝的作品でしょうか?どんなゲームかご説明をお願いします。
はい。完全に外伝作品です。
双子の姉瑠璃が作ったゲームをまーりゃん先輩が悪用してゲーム世界にふっとばされる
所から始まります。
それでそのゲーム内容はと言うと、ここでもセロさんがプレイ日記などで載せて定評のある
ウィザードリィ形式のダンジョン探索ゲームです。
はじめ使える女の子は幼馴染のこのみと同じく幼馴染でおねえちゃんキャラのタマ姉こと
向坂環しか使えませんが階層が進むにつれて
一人また一人と女の子が使えます。
最終的には19人もの女の子から5人選びパーティを編成します。
ちなみに自分の愛する草壁優季は3Fのボスとして出てきてそれに勝利すると
仲間に入ってくれます。
それ以降うちのメンバーで一度も抜けたことがないぐらい常に一線でがんばっておりました。
あと、このゲームは女の子たちがレベルが上がるにつれていろんな職に就けれるのですが
女の子によって基本職が決まっておりその基本職の上位職しか就けれません。
たとえばタマ姉ですとファイター系ですのでファイター系ですとパラディンとダークナイト
さらにその上にサムライ、ヴァルキリー、ダークロードとなります。
左からファイター、パラディン、ダークナイト、ヴァルキリー、サムライ、ダークロードです。
ちなみに自分はタマ姉は一気にグラフィックが変わるサムライにしておりました。
防御力を高めたパラディン、ヴァルキリー
攻撃力を高めたダーク系、サムライと分かれる感じです。
他はマジシャン系がありマジシャン系ですと
基本職のマジックユーザー、中位職のソーサレス・エンチャントレス・プリーステス、
上位職のウィッチ・マジカルプリンセス・セージ・ビショップになります。
攻撃魔法のソーサレス、ウィッチ
回復魔法のプリーステス、ビショップ
補助魔法のエンチャントレス、セージ
そしてマジシャン系なのに片手剣などが装備でき打撃も得意なマジカルプリンセスと分かれています。
そしてスカウト系ですと
基本職のスカウト、中位職のアーチャー・アサシン、スナイパー・トレジャーハンター・くの一
となります。
文字通り弓を使うことができるアーチゃー、スナイパー
早い速度で色々と立ち回ることができるアサシン、くの一、トレジャーハンターという分かれ方です。
トレジャーハンターの能力でアイデンティファイというのがあり
これがあれば未識別のアイテムでも
町に帰らずにその場で識別することが可能になるのでダンジョン探索ではとても重宝します。
わが愛する草壁さんもここに入るメイド系ですと
メイド、中位職がバード・ダンサー 上位職がマスターアイドル、歌姫、ジョシコーセーとなります。
メイド系はこの中でも少し変わった性能で歌ってこちらの性能を上げるバード、歌姫、
踊って敵の性能を下げるダンサー、マスターアイドル
マジカルプリンセス同様腕力がないメイド系だけど打撃もいけるジョシコーセーです。
しかもこちらは片手剣ぐらいまでしか装備できなかったのに対して一部、上位職専用の防具を除いて
ほぼすべての装備が持てるのでかなり攻撃の中心になったり
他の中位職ぐらいまでのスキルも覚えることができるので補助などにも回ることができます。
もちろん、レベルを上げるときにこの子は肉弾を主に使うジョシコーセーにするか
後衛に回るタイプのジョシコーセーにするかを決めないと
中途半端で使えない子になってしまいますが…一風変わった職ですが
ファイター系顔負けの攻撃力を備えておりますので
自分は、草壁さんをジョシコーセーにして前線に立たせておきました。
Q: ゲームの評価点、不満点があれば教えて下さい。
評価はやはり好きな女の子で組んで奥深く進んで行く楽しさですね。
キャラゲーですがゲーム性としては結構よくできており
これを電車でプレイしていると何度も目的の駅を通り過ぎてしまったことが多々ありましたw
あとボスクラスの敵を倒すと見ることができるPSPとは思えないお色気CGは
とてもありがたかったですねw
不満点ですとこのゲームは実質的にはこれが一作目ではなくバージョン2ぐらいに
入る作品なんですよ。では、その1はどこへ言ったかと言うと…
この愛佳でいくの!と呼ばれるPCゲームのファンディスク内に
ダントラが収録されていたのです。
(ちなみのこのときは18禁でしたのでおっぱいまでの露出がありましたw)
しかもこれはこれのβ版とも言うべき作品なのでゲームバランスがとてつもなく悪く
自分も途中でこれは投げてしまいました。
その前作よりも多少はマイルドになってもバランスがとにかく悪い!
全員レベル99にしても正攻法ではラスボスには勝てないぐらいえげつないです。
開幕から大ダメージ+状態異常でボロボロになってなにもすることもなくやられるとかザラです。
行動速度をちゃんと気にして行動しないと敵が何度も攻撃してきて
全滅なんてのもよくあります。
あとこのゲームレベルリセットというのがございまして(文字通りレベル1になります)
高レベルでレベルリセットすると少しだけ能力値がアップするんですが
それを何度か繰り返すとかなり強くなる…んですが
そんなレベル90台を何度もやって繰り返せるほど暇人ではないし
流石に時間泥棒過ぎるのでこの方法は一度しかやりませんでしたね…。
しかも何がキツイってこのレベルリセット方法を前提にこのゲーム作られているのか
わかりませんが、上にも言ってるとおりバランスがとても悪いですよね…。
あとキャラクター全員いろんな職に就けさせてほしかったですね。
一番サムライの職に向いてそうな草壁さんがサムライの職にありつけないのは悲しいです。
Q: 【奈々氏さん=日下部さん】が頭に浮かんでしまいます。
本編とは関係なしに、『日下部さんのここが好きだ!!』という想いを語ってくださいw
智代ほどではありませんが、この草壁優季・・・結構な頻度で出てきていますね。
実際、勝気で並みの男よりも男らしく年上にもため口でさらに鬼のように強い智代とは
正反対の守ってあげたくなる系の女の子が草壁さんだと思っております。
草壁さんは同級生にも年下にも基本敬語。正統派清純系ヒロインだと思います。
しかも黒髪ロングで自分の性癖をがっちり掴んで最高のヒロインです。
この子は最初、ToHeart2の攻略本で一目惚れして即ゲームを購入するほど入り込んだ子でしたね。
ちなみに嫁の智代は、第774弾でも言ったとおり
最初は、あんまり興味がなく草壁さんのように一目惚れしたとは程遠しと言った感じですね。
そこもまた正反対と言った感じで面白いです。
力の智代、技の草壁さんと言った感じですかね。
草壁さんを知る前〜知った後にもいろんな黒髪ロングキャラを好きになりましたが
やはり自分が選ぶ1黒髪ロングヒロインは彼女しか居ないと思っているぐらいです。
しかし、もう作品が出てかれこれ数年経っておりますので
いかんせん公式のみならず二次創作でも絶滅に近い状況ですのでそこらへんが悲しいですね。
やはり本編では隠しヒロインだったのが大きかったのか…
今でも公式からフィギュアなどが出されているタマ姉とは大きく違います…
おのれっ!!
そんな自分の草壁さんへの想いでした。
ちなみに
日下部ではなく草壁です。
草壁「とほほ…やはり、隠しヒロインで地味なので隊長さんにも名前を間違えられましたね…」
智代「酷いやつめ…」
奈々氏「うむ…我が隊長でなければ震電の五式30ミリ機関砲をぶち込むぐらいだった」
前作の愛佳でいくの!からメタ発言する草壁さんには笑ってしまいました。
実際公式でもこんな扱いの彼女には涙を禁じえません。
アニメ1期では出番が幼少期だけという不遇を受けたりしましたし…。
以上が奈々氏さんの回答でした。
日下部さんではなく草壁さんでしたね。大変な誤字をしてしまい失礼しました(汗)
トゥハート2自体に関心のない長剣隊長ですが攻略してみたいと思うのはやはり
黒髪ロングな草壁さんです。いつの日か戦ってみたいものです。
そういうわけで本日の結論は・・・・
胸でっけえ。