※このプレイ日記は2013年9月21日に東京都のdnさんが製作したものです。
 早苗さん、今日は私の考えたオリジナルのゲームを紹介するよ。
 オリジナルのゲーム? 面白そうですね。
何という名前のゲームなんですか?
 『アローン大富豪』だ。
 …??
 簡単に言うと、一人でやる大富豪だ。
 え?!
〜このゲームの生まれた背景〜
2000年代前半、高校を中退したdnは半引きこもり生活に突入する。
大検を受けるために勉強するなど、それなりにやることもあったのだが、
基本的に暇を持て余していたうえ、
同世代の友達はほとんどいなくなってしまっていた。
あまりゲームなどをしない、独りで遊ぶことが多かったdnが、
苦肉の策で考えた遊び…。
それがこの『アローン大富豪』である。
 …どうだい、涙を誘うエピソードだろう?
ちなみにゲーム名はさっき付けたんだ。
 …え、ええ。
 おいおい、引かないでくれよ。
今からルールを説明するからさ。
 
〜ルール〜
・一般的な大富豪のルールで行う。
・4〜5人のキャラクターを設定し、そのキャラクターで大富豪を行う。
・各キャラクターの操作は当然自分で行う。
・4人ルールの場合、大富豪に3点、富豪に2点、貧民に1点、大貧民に0点。
5人ルールの場合、大富豪に4点、富豪に3点…となる。
・10ゲーム行って、トータルポイントの多いキャラクターが優勝。
 こんな感じだね。
ちなみに10キャラクター設定して2部リーグ制作、5人ルールで遊ぶことが多かったな。
1部・2部で遊んだあとは入れ替え戦も行ってた。
 ……そうなんですか……。
 
 
 以前紹介したゲームでも、こういう遊びをしたことがあるんだ。
サッカーゲームならW杯みたいな形式のリーグ+トーナメント戦、
GNEXTなら2部制のリーグ…という感じさ。
 …それで、この遊び方は、面白いんですか?
 引きこもり時代は仕方なくやっていた感じだ。
引きこもりを卒業した大学入学以降、現在に至るまで、
思いつきで何度かやってみたことがあるが、
正直まったく面白くないね。
 ……。
 ……どうしたの?
 dnさんって……かわいそう……(グスッ
 ……同情されてしまった……。