※このプレイ日記は2013年3月20日に神奈川県の蒼皇さんが製作したものです。
第670弾
牧場物語
ミネラルタウンのなかまたち
PartA
待たせたな。
いえ。ご用件はすみましたか。
まあな。さて、それではお二人の滞在先を紹介しましょうか。
やっとか。早く休みたいね。
そういえばあんたの所の副官、ぜひ写真を撮りたいから今度よこしてよ。
!
(ちょ、バカッ!)
そうそう!今もいろいろシチュエーションを考えてたとこ(笑
・・・考えておきま、しょう(震え声
(・・・知らない、何も聞いていない、見ていない)
さてそれでは、こちらになります。
え?
・・・・・・。
ここ?
お二人にはここで主に鉱石採掘に従事していただきます。
ふ、ふざけるな!なんだここは!?
そうだ!なんで俺たちがそんな事をしなきゃならないんだ!
あんまりうるさいと何かの間違いでああなりますよ?(黒笑
そうです。万が一、不幸な事故がおきてああなるかもしれません(黒笑
・・・・・・(冷や汗
まだ何かありますか?
いえ何も(汗
よろしい。まあ困ったことがあったらなんでもいうといい、
君たちは大事な労働力なんだ(笑顔
(このゲス野郎ッ!)
同時刻
着きました。ここが当分百足川さんに過ごしてもらうきょうりゅう牧場です。
その名前はどうにかならなかったのか。
蒼皇さん曰く「幼き頃の遺産だ」だそうです。
(おおかた小学生時のデータを掘り返したってところか)
それで、あたしはここで何をすればいいんだ?
特にこれをしなければいけないってことはありません。
最低限牧場の仕事をしてくれれば良いと言ってました。
そうか。
・・・・・。
・・・・・。
そ、それでは作物の種まきをしましょう。
ああ、よろしく頼む
種は3×3マスのクワで耕した地面の真ん中に立って蒔きます。
違う季節の物をまくと枯れてしまうので注意してください。
わかった。
(どうしたら仲良くなれるのかな・・・・・・)
そういえば蒼皇さんが・・・・
(牧物の)女の子と仲良くなる方法?贈り物だな。お奨めは花だな。
何故ですか?
嫌いな子は一人もいないし、なによりタダだ。
・・・。
って言ってたっけ。だったら・・・
おい一通り蒔き終わったぞ。・・・何をしているんだ?
あっいえなんでもないです!ご苦労様です!
ふん、まあいい。にしてもずいぶんといろいろな種類があったな。
今回蒔いたのは「かぶ」「じゃがいも」「きゅうり」「きゃべつ」「いちご」です。
種に単作や連作と書いてあったがあれはなんなんだ?
簡単に説明すると一回収穫したら畑にもどるのが単作で
苗がまだ残って再度収穫できるのが連作です。
つまり連作の方が得ってことなのか。
単純にそうとも言えません。蒼皇さんから渡された資料に
作物の利益に関する式があるんですけど、
なんだこの頭の痛くなる方程式は。
たとえば単作の「かぶ」を1か所で一季節中作った場合を式であらわすと
一個の値段が60G、種の値段120G、実るまでの日数4日なので
(60×9−120)×(30÷4)=2940 というふうになり、
純利益が2940Gになります。あと数式内ででる小数点以下は切り捨てします。
(こいつただの子供だと思っていたが頭はきれるようだな)
一方連作の「きゅうり」を式であらわすと一個60G、種200G、
実るまでに9日、再収穫まで5日なので
60×8−200=280
(60×8)×(30−9)÷5=1920 ←途中式で1か所だけ四捨五入しています
280+1920+60=2260となって純利益は2260G、
つまり「かぶ」より低いことがわかります。
なんでこっちの式は×9じゃなくて×8なんだ?
作物は自分に面していないと収穫できないんです。だから連作の場合、
真ん中のマスの作物は最後の収穫の時に回りの苗を刈り取って収穫するんです。
なるほど。だから最後にもう一回出荷価格を加えるのか。
しかし、いちいち面倒だな。
こっちが見やすくリストにしたものです。ただ手違いで作物の実るまでの日数は
書かれていません、すみません(汗
これでみると春の作物では「きゃべつ」がもっとも利益率が高いのか。
・・・おい先導。
なんですか?
一番下のはいったいなんだ。純利益のケタがおかしいぞ。
「さつまいも」は秋の作物なんですけど全作物の中で最も利益率が高いので
参考にと蒼皇さんがのせてくれました。
さすがは実りの秋といったところか。
(どうせ毎年捕虜を使って大量生産しているんだろうな。まさかあの二人も?)
・・・いや今は春だからない、か。
百足川さん、何か言いました?
別に。
そうですか、じゃあ次はにわとりについて説明しますね。
同時刻
うちの兵隊にあんな世紀末な連中っていました?
あれは書記長から借りた兵隊だからな。詳しくは知らんがまたどこかの衛星国のだろ。
さてあの二人もいい加減息絶えてますかね。おや?
頼む、休ませてくれ!相方が・・・
・・・・・・。
ははは。真っ青ですね。まるでガミラス人だ(笑
お前っ!いや頼む休ませてくれ、このままでは死じまう。
・・・そうですね。そろそろ頃合いですし。働かなくていいようにしましょうか。
そうですね。準備はできてます。
本当か!?おいしっかりしろ、ここから出られるぞ!
・・・ほ、ほんとうか?
ええ、あなたたち二人には我々の経営するパークで恐竜のエサになってもらいます。
いやあ、助かります。最近食費が増えていて困っていたんです(笑
そ、そんな・・・。
なんでだ、俺たちが何をしたっていうんだ!?(泣
3つ。
は?
1つ。第360弾で天王寺舞殿を怪力女呼ばわりしたこと。
そんな昔のこと。
2つ。一回とはいえ同じ戦場で戦った(第563弾)我が戦友(百足川友子)を侮辱したこと。
謝る、謝るから許してくれ!
そして3つめ。貴様如き下郎がアイチを汚すが如き発言をしたこと!
万死に値する!(怒
う、うわあああああ!!
しかし鉱石場でしか働かせなかったのは少々もったいなかったな。
まあ春だからしかたないか。
さつまいもですか。ここの特産品ですからね。
そうだ、冬になったら鮟鱇漁も労働に追加しよう。
それはいいですね。あれはなかなか重労働ですから(黒笑
さて、アイチの方はうまくやっているかな。
あの・・・。百足川さんちょっと来てもらえますか?
ん??これは・・・
あの、花の種がいくつかあったので百足川さんに見てもらいたいなと思って
育ててたんですけど・・・。
・・・!
(やっぱり変だったかな・・・)
・・・ぷっ、あはははは!
百足川さん?
はははは!いや悪い、何をコソコソしていると思っていたら
こんな乙女みたいなことを用意してたとは、あははは(笑
もう笑いすぎですよ!(恥
あははは、わるかったあやまるよ。
いえ、でも良かったです。
ん?
百足川さん、ここに来てから一度も笑わなかったから。
笑顔を見れて嬉しかったです☆
(そういえばアヴァロン軍にいた時は一度も笑わなかったっけ・・・)
これからもよろしくお願いします百足川さん。
・・・友子。
え?
友子でいい。
・・・はい!僕のこともアイチでいいですよ
心配になって様子を見にきたら・・・
順調そうですね。さすがはアイチ君。
それは良いことなんだが、展開がおかしなことになってないか?
プレゼントをあげることで友好度をあげ、仲良くなる。
司令の指示通りじゃないですか。
アイチから花のプレゼントだぞ!?しかも心をこめて育てただと!?
つまり羨ましいってことですか・・・。そろそろ後援者様方から
苦情が来るから黙りましょうね
おい、何をする!離せええ!
それじゃ今日は囲い内の牧草が育ったので牛や羊を
動物小屋から出して放牧しましょう。
たしか放牧していた方が良く育つんだったな。
はい、それにエサの牧草はゲーム内時間で4時間たつと
勝手に食べてくれるんでエサやりをする必要がないんです。
おい手伝うぞ。
りがとうございます。僕、あんまり体力なくって助かります(汗
見ればわかる。腕立てふせとか一回もできなさそうだな。
え、えっと!このあいだ説明したにわとりも外で放し飼いの方が良く育ちますし
エサは地面のムシとかを食べるからまったくお金がかからないんですよ。
それも蒼皇からの受け売りか?・・・・あの男、経費削減とか利益上昇しか
頭にないのか。
は、ははは(苦笑
あと動物小屋とかにある「〜メーカー」。牛乳をいれたら瞬時にチーズに
なるとか・・・どんな超技術だ。
小屋を増築してさらに鍛冶屋にお金とアダマンタイトを渡して依頼すると
作ってくれるそうです。
どんな鍛冶屋だよ・・・。
今日は春の草競馬があります。
草競馬なんてあるのか。
今年も来たぞー!稼ぎ時だ!
司令、こちらの準備は整っています!
よろしい総員突撃!
おい。
ん?なんだ。
草競馬でどうやって金を稼ぐ。まさか裏賭博とかしてるんじゃないだろうな。
え、蒼皇さんまさかそんな事していたんですか?(疑惑の目
この捕虜!こともあろうか・・・アイチの前で何て事を言うんだ!
そんな事するわけないだろうが。
じゃあ一体どうやって稼いでいるんだ。
誰が話すか。
蒼皇さん・・・。
(司令の劣化が止まらない・・・)
まず自分の牧場の馬に賭ける。この券は換金することはできない。
草競馬だからそうだろうな。
自分の持ち馬に賭けているがこれは勝つことに自信があるからだ、
無ければ別の馬に賭けても構わないぞ。
我が愛馬はこの通り圧勝だ。
でもお金はむしろ減っていますよ?
ここからが重要なんです。草競馬の終了後に広場で町長に話しかけると
景品と交換してくれ、
上位のドレスなどはここでしか手に入らないアイテムで、女の子にあげれば
愛情度とかがかなり上がる。が今回の目的はブローチやネックレスだ。
これは一個2000Gで出荷できる高額出荷品なんだ。これを大量に交換して
売りさばくというわけだ。
でもアイテムは持てても8個ですよ?
道具に「かご」というのがありましてこの中に出荷品を30個まで入れられるんです。
これをあらかじめ広場に持ってきておけば
見ての通り一日で普段の6倍の稼ぎだ★
出費に対しても圧倒的に収入が勝るんです。
確かにこれはすごいな。
ふふふ、これはまだ序の口。各季節の表を見るといい。
見よ!この秋の圧倒的な収入を!!この数字の秘密はな・・・
さつまいもをたくさん栽培したんですよね!
おおかた捕虜を使ってのだろ。
・・・・・・なんでわかった?
司令、多分誰でもわかりますよ。